日本時間12月2日、サッカー2018年W杯ロシア大会の組み合わせ抽選発表がありました。
やはり気になるのは日本は予選を突破できるのかといったところですよね。
いろんな予想が飛び交いますが今回は国ごとにランキングされているFIFAランキングを使い、
JリーグのチームやAKB、大学に置き換えるのがツイッターで話題のようなので、紹介したいと思います。
日本は楽なグループ??
まずは、日本の対戦相手ですが
日本(FIFAランク55位)はH組に入り、
コロンビア(同13位)、
セネガル(同23位)、
ポーランド(同7位)
と対戦することに決まりました。
ツイッターでも賛否両論あるようですね。
W杯、日本は楽な組に入ったね
・ポーランド…欧州予選が楽すぎる組だったのでFIFAランキングほどの強さはない。
・コロンビア…ハメス、ファルカオは既に全盛期を過ぎていて、もはや四年前の強さはない。南米予選もギリで通過。この前韓国に負けた。
・セネガル…普通に強い。1位通過もあり得る。 pic.twitter.com/qKsDvapmkW— 工藤 (@jQleOxlIx4Z9NFq) 2017年12月1日
日本、FIFAランキング的に厳しいとこ行くかと思ってたけど、相当良いブロック引いててワロタ
— K猫 (@kcat_rider) 2017年12月1日
この中だと比較的イージーなグループに見えるけど、FIFAランキングを調べてみたら、ポーランド7位、コロンビア13位、セネガル23位かー。
かたや日本は55位。。。これはなかなかに厳しいね。
>RT— 瀬戸 恵介 (@KSK3302) 2017年12月1日
しかし比較的いい組み合わせという意見が多いみたいですね。
例えツイートが面白い!!
まずはこちらをご覧ください。
2017年のJ1・J2・J3・JFL全ての順位が確定したので、FIFAワールドカップ2018ロシア大会でも「FIFAランキングを日本の順位に当てはめる」をやってみた。 pic.twitter.com/qXVxD84U68
— Aki (@NFNL_CB) 2017年12月3日
jリーグのチームにランキングをもとに置き換えるというもので、
日本はグルージャ盛岡で、浦和レッズやFC東京を倒すということになりますね。
そう言われるとかなり厳しいかも、、、
他にもいろんなバージョンがあったので紹介します。
AKBバージョン
ワールドカップH組のFIFAランキングをAKB総選挙2017の開票結果に当てはめるとこうなりました。
7位ポーランド(横山由依)
13位コロンビア(本間日陽)
23位セネガル(中井りか)
55位日本(武藤小麟)#AKB総選挙 #AKB
AKBをそれほど知らないのですが、これはやはり相当に難しい戦いになりそうですか?— ポンセが街にやってきた (@poncecoming) 2017年12月1日
私もAKBをあまり知らないのであまりピンとこないですね(笑)
ファンの方は盛り上がりそう。
大学バージョン
日本のいるグループHをFIFAランキングと私立経済学部偏差値ランキングを元に大学に例えると
7位 ポーランド→青山学院大学偏差値62
13位 コロンビア→立命館大学偏差値60
23位 セネガル→東洋大学偏差値55
55位 日本→大東文化大学偏差値45
— ちゃんけー (@__chan_K) 2017年12月1日
大学にしてしまうと全く勝ち目がなさそうだ、、、、
相撲バージョン
ワールドカップH組のFIFAランキングと大相撲九州場所の番付を合わせるとこうなった。
ランキング7位:ポーランド(御嶽海)
ランキング13位:コロンビア(貴景勝)
ランキング23位:セネガル(栃ノ心)
ランキング55位:日本(琴恵光)— 幕下相撲の知られざる世界(西尾 克洋) (@NihilJapK) 2017年12月1日
全くわかりません(笑)
駅バージョン
ロシアW杯で日本はH組となりましたが、分かりやすいように、最新のFIFAランキングとJR東日本各駅の2016年度乗車人員を比較してみました。
つまり、登戸が新橋上野船橋と戦うということです。大変ですな(笑)参考https://t.co/OQLUPXYKRnhttps://t.co/dvyM29yfPw pic.twitter.com/DutbNcoz9p
— あらしさん (@bunkyonoarashi) 2017年12月2日
もはやなんでもありですね(笑)
最後に
ランキングだけを見ると日本の予選突破は難しそうですが、
FIFAランキング=本当の実力ではないようなので
日本の予選突破を応援したいですね。