DA PUMPの新曲「U.S.A」が3年半ぶりにリリースされてからさまざまなところで反響が止まりません!!
今までにない新たなスタイルでDA PUMPは最高の再スタートを切ったのではないでしょうか。
DA PUMP [U.S.A]はなぜ人気?つんくやハロプロとの関係とは?
MVのサビの部分でのダンス「いいねダンス」が芸能界をはじめ、マネしたくなる人が続出しているようです。
このダンスには元ネタがあり、世界的にも流行しているものなのだそうです!
今回はそんな「いいねダンス」について掘り下げてみました!
いいねダンスの動き
いいねダンスは「U.S.A」MVでサビの部分で踊っている
手を「いいね!」の形にして片足で陽気に飛び跳ねるような動きをするダンスです。
芸能界でも話題でこんな風にコラボしたりしています。
事務所の先輩!
DA PUMPさんの新曲「U.S.A.」😆🇺🇸なんと!!
ISSAさんと一緒に踊らさせていただきました😭🌈
ありがとうございます😆✨✨
嬉しすぎましたーー😭🌼#いいねdance#DAPUMP#USA pic.twitter.com/5XVeHY0oZE— 朝日奈央 (@pop_step_asahi) 2018年5月29日
そして昨日はたまプラーザにDA PUMPが!!!
最高に盛り上がってた〜!
U.S.A最高だ〜。
カーモンベイビーアメリカ〜
みんなも踊ってみて! pic.twitter.com/TZIZWCNBCP— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) 2018年6月10日
落ち込んでるときに踊ればテンションが上がりそうなダンスですね(笑)
今年の忘年会は「いいねダンス」を踊る人が続出しそうです。
振り付けに関してはこちらも↓
[DA PUMP]USAの振り付け師は誰?動画でダンスを覚えよう!
DAPUMP「USA」いいねダンスが盛り上がる!振り付け動画!
いいねダンスはパクリ?
そんな人気の「いいねダンス」ですがパクリという噂が、、
実は「いいねダンス」は「シュートダンス」といい、世界的に流行している振り付けのようです。
これをパクリと定義するのは微妙なところですね。
あまり知られていませんが実はダンスの振り付けにも著作権が認められる場合があります。
詳しくはこちら↓
ダンスの振り付けにも著作権はあるの?踊るのに許可は必要なのか!
しかし、これだけ流行しているシュートダンスは一つのジャンルといってもいいのではないでしょうか。
なのでパクりというよりかは流行の振りを取り入れたって感じですね!
日本でもDA PUMPの「いいねダンス」が話題になる前にGENERATIONSがシュートダンスを取り入れていました!
動画の1:00あたりです。
GENERATIONSのMVが先に公開されたためパクリ疑惑が出たのではないでしょうか!
しかし、GENERATIONSのパクリではないことは確かですね。
いいねダンスの元ネタはシュートダンス!
シュートダンスはテネシー出身のBlocBoy JB(ブロックボーイ・ジェービー)というラッパーが”Shoot”(シュート)という曲のMVで彼が踊っていた動きがSNSで広がったことがきっかけで流行しました。
そこから火が付き、インスタグラムで#ShootDanceChallenge(シュートダンス・チャレンジ)のハッシュタグでこのダンスが話題になり、ダンサーの間にも広まったそうです!
こちらがそのMVです。
BlocBoy JB(ブロックボーイ・ジェービー)は1996年5月19日生まれの現在22歳。
まだ若手で今後注目のラッパーのようですね。
逮捕歴などもあり貧しい暮らしをしてきたそうですが今回のブレイクで一躍スターとなりアメリカンドリームを叶えたすごい人物です!
まとめ
シュートダンスはダンサー界の間ではかなり流行しており、その振り付けはパクリというくくりにはならないようです。(微妙なところですが)
著作権に関しては判断が難しいですね。
しかし、元々あったものを「いいねダンス」というネーミングにし
親しみやすく日本で流行させたのはDAPUMPの力があったからこそなのではないでしょうか!
DAPUMPに関してはこちらの記事もおすすめです↓
ISSAの元カノが豪華すぎる!モテまくり伝説!結婚相手はどんな人物?
[DA PUMP] KENZOは性格悪い?ダンスの実力は?ハイレベルなのか!
DAPUMP「USA」がダサいのはわざと?実は原曲が存在していた!
DA PUMP 「U.S.A」の作詞作曲、MVの監督は誰?ダサかっこいいの仕掛け人!
コメント
この曲Jリーグのアレアレアレーって曲のメロディラインぱくってるよな
https://www.youtube.com/watch?v=PPzIWFJU_3s
シュートダンスが一般人に周知されて流行ったのはこれが元かと思っています。