明治が運営している100%チョコレートカフェってご存知ですか?
イートインスペースありのチョコレート専門店なんですが
閉店するとのことで閉店前に行っておきましょう!
詳しい場所や閉店理由、閉店日などをしらべてみました。
チョコレート専門店『100%ChocolateCafe.』とは
2004年12月、東京都中央区に100%チョコレートカフェはオープンしました。
コンセプトは
わたしたちはここから、毎日チョコレートの新しい“おいしさ”と“愉しさ”をお届けしています。
目指したのは“チョコレートワンダーランド”。
みたいですね。
ドリンク、フード、デザート
すべてのメニューにチョコレートがつかわれておりチョコレート好きにはたまらないカフェのようですね。
イートイン、テイクアウト共にでき、席数は18席。
たまにメルマガ会員限定企画の「ショコラセミナー&パーティー」などを実施しているみたいですね。
閉店日は?
2017年12月26日の20:00までの営業を持ちまして閉店。
と公式ホームページに記載されています。
せめてバレンタインデーまではやっていてほしかったですね。
追記:現在はすでに閉店しています。
閉店理由は?
チョコレート文化の普及や知見の獲得に一定の成果を上げたため、100%チョコレートカフェの営業終了を決定したそうです。
カフェの展開を通じて得られた知見は、売り上げが好調に推移しているビーントゥバーをコンセプトにした「明治ザ・チョコレート」につながっていると捉えており、
今後もさまざまな形でチョコレートの魅力の発信と、チョコレート文化を創造する活動に取り組んでいくという。
つまり、あまり売り上げがよくなかったので撤退といったところでしょうか。
しかし、人気もあり並んでいる時もある様子だったとのことなので
実際のところははっきりとはわかりませんね。
アクセス
東京都中央区京橋2-4-16
明治 京橋ビル1F
JR東京駅八重洲南口より徒歩8分/
地下鉄銀座線京橋駅(5番出口)より徒歩1分
googlemapはこちら
続々と悲しみの声
女性のファンが多く悲しみの声が続々上がってます。
え!?100%チョコレートカフェ終わるの!?好きだったのに悲しい😭😭😭
そういやこないだ東京の明治100%チョコレートカフェ行ってきたけど、やっぱりブランドごと無くなるからバレンタインでも売らなくなるんだってさ
惜しすぎるよ…明治ザ・チョコレートが56種類あるみたいなブランドだったのに…
「56種類のチョコレート」という数字の入ったチョコレートが人気だったようですね。
100%チョコレートカフェ
なくなるのか・・・
お気に入りの数字
買ったなぁ pic.twitter.com/Z0W9fTPbXy
キーホルダーもあったようですね。
そして早上がりして直帰していいよと言われたので年内に閉店してしまう100%チョコレートカフェでショコラドリンクの飲み比べ☕🍫☕ pic.twitter.com/bRBunlJ6Tm
これは女性には贅沢なひと時。
最後に
閉店まで残りわずかなのでファンの方はもちろん
行ったことないあなたも是非行ってみてください。