今年もM-1グランプリの季節がやってきました!
M-1グランプリといえば数々の人気芸人が誕生してきたお笑いの登竜門的存在です。
高校球児の甲子園のような、芸人ならば一度は優勝を夢見る場所ですね。
そんな2018年M-1グランプリの決勝に進出した芸人「見取り図」
まだまだテレビではメジャーではない彼らですが
そんな見取り図について掘り下げていきたいと思います!
「見取り図」のネタ動画や評判などを見ていきましょう!
見取り図プロフィール
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2876
メンバー
- 名前 盛山 晋太郎(もりやま しんたろう)
- 担当 ツッコミ
- 出身地 大阪府 堺市
- 生年月日 1986年01月09日
- 血液型 O型
- 趣味 野球/ドライブ/ベース音とドラム音を同時に鳴らす/空手/早食い/肝ためし
- 特技 口でラッパの音を出せる/早食い/3秒しりとり/スマプラ/運転/縦列駐車/カカト落とし
- 所属事務所 よしもとクリエイティブエージェンシー
- 名前 リリー
- 本名 清水 将企(しみず まさき)
- 担当 ボケ
- 出身地 岡山県 和気郡
- 生年月日 1984年06月02日
- 血液型 O型
- 趣味 絵を描く/美術館巡り/麻雀/サッカー/水泳
- 特技 絵/水泳/サッカー/料理
- 所属事務所 よしもとクリエイティブエージェンシー
見取り図の二人はコンビ仲が良くお互いに誕生日を祝ったりするようです。
芸人さんってプライベートは仲があまり良くないイメージがあるので珍しいですね。
M-1グランプリに優勝して有名になってくるともしかしたらすれ違いが起きるかもしれません。
そんな心配は余計ですかね笑
「見取り図」のコンビ名の由来はNSC在学中に授業のたびにコンビ名をかえており
それに対し先生から「コロコロコンビ名を変えるな!」と言われその時使っていたコンビ名の「見取り図」を現在も使っているそうです。
ちなみにリリーと呼ばれているのはこれもNSC在学中清水さんの風貌がリリーフランキーさんに似ていたことからそう呼ばれるようになりました。
盛山さんは個人的にラッパーのR指定に似ているな~と。。
見取り図ネタ動画
ここからはネタ動画を紹介していきたいと思います!!
テンポの良い漫才が見取り図のスタイルのようですね。
個人的にはめちゃめちゃ面白くて好きなスタイルです!!
絶妙なワードチョイスがじわじわ来ますね。。
おっかくとか!笑
面白い?つまらない?評判は!
正直個人的に大好きになってしまった「見取り図」ですが
評判はどうなのでしょうか?
頑張れ見取り図!絶対的に面白いんだから!!!
— 高瀬奏多 (@zKOovwM7bgEeMOR) 2018年11月15日
見取り図めちゃめちゃ面白い
— つばさ (@dmfxzm6nec) 2018年11月15日
やはり面白いという声がたくさん見られました!!
漫才としては完成されている感じがして安心して観ていられますよね。
実力は申し分なしといったところでしょうか。
つまらないという声はほとんどなく、かなりファンもいるみたいです。
見取り図やばーーー!!
もりしの涙にもらい泣きしそうになった😭 pic.twitter.com/82xEHngXDO— TOOMOO (@toomoo_tomo) 2018年11月15日
昔からのファンは決勝進出が決まった時の盛山さんの涙に感動したみたいです!!
ずっと応援してるファンからしたらかなりうれしいですよね。
大阪はメジャーじゃなくても実力のある芸人さんがたくさんいてやはりレベルが高いですね!
最後に
M-1決勝に進出し今後活躍が期待される「見取り図」
この勢いで優勝してもらいたいものですね!!
これを機にテレビでたくさん「見取り図」が見られるのを楽しみにしています!!