もうすぐ平昌オリンピックが始まりまりますね。
日本人選手のメダル獲得に期待が高まります。
メダル獲得の最有力候補のスピードスケート日本代表「小平奈緒」選手
そんな小平選手は世界記録を持つ実力もさることながら
その可愛らしいビジュアルにも注目が集まっています。
そんな小平選手についてまとめてみました。
プロフィール
引用:http://www.ai-hosp.or.jp/cloverlink/#box1
- 名前 小平奈緒(こだいらなお)
- 生年月日 1986年5月26日
- 出身地 長野県茅野市
- 身長 165cm
- 血液型 A型
- 所属 社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院
やはり出身は雪国ですね。
小さいころからウインタースポーツには馴染みがあったようです。
ちなみにこの長野県茅野市は、八ヶ岳、白樺湖など自然豊かな地域です。
所属は相澤病院?所属理由は?
所属が相澤病院というのも気になりますね。
オリンピックに出場するような選手は一般的にはスポーツに力を入れている企業に所属しているイメージですが、
なぜ相澤病院なのでしょう、、
理由については病院事務局長が語っている記事を見つけましたので紹介します。
相澤病院が小平選手を採用した経緯について、塚本局長にうかがったところ、広告宣伝のためというわけではなく、
小平選手のコーチである信州大学の結城匡啓教授から「こういうご時世なので採用してくれる企業がなかなか見つからなくて、相澤病院で採用してくれないか?」と相談を受けたことがきっかけだそうです。
相澤理事長と塚本事務局長の間で相談し、「スポーツ障害予防センターという打って付けの部署もあるし、一生懸命頑張る選手を応援してあげたい」という気持ちで採用を決めたそうですが、そもそも当初はこんなにも活躍してくれるとは思ってもみなかったとか。
「オリンピックを狙いたい」という小平選手と結城コーチの話を聞き、「オリンピックに参加できれば大したものだ、目標は大きいほうがいいね」なんて会話をしていたそうです。 昨年秋口になって国内大会で500m、1000m、1500mで優勝し3冠を取るに及んで、「これはもしかすると、もしかするかも!」とオリンピックでの活躍が夢ではなくなってきたとのこと。
「急成長を果たし、スピードスケートで一番活躍した小平奈緒選手を、これからも病院全体で応援して、次期オリンピックでは頂点に立ってほしい」と塚本局長。
引用:グローバルヘルスコンサルティング
私も広告宣伝目的の採用では?
とはじめは思いましたが実際は違ったようです。
採用した病院側もここまで活躍するとは思いもよらなかったのかもしれません。
病院関係者の粋な計らいでの所属ということだったんですね。
こういったスポーツ選手が活躍できる環境がもっと整ってくるといいですよね。
ソチオリンピック後オランダのプロチームに所属していた時も相澤病院に籍は置き続けていたようです。
お互いに素敵な関係性のようですね。
小平選手は可愛い?オカリナ似?
さて、小平選手はビジュアルについても可愛いと話題で
平昌オリンピックでメダル獲得となればより人気が爆発すること間違いなしです。
画像とSNSでの反応をどうぞ、、
小平奈緒さん可愛いね #オプエド pic.twitter.com/H9Qv2kCo2O
— Isoyama (@isoyamasasayaka) 2017年2月20日
癒し系のたれ目で笑顔がとっても素敵です。
どちらかというと小動物系のかわいらしい感じですかね。
美人女性アスリートって最近多いですよね。
綺麗な女性が活躍してるとつい応援したくなっちゃいますね(笑)
(もちろんオリンピック代表選手皆さんを応援しています)
高校の頃から小平奈緒好きなんだけど
かわいい— 誉 (@zitayo_9) 2017年12月11日
可愛いとの声も多いですが
オカリナに似てるとの意外な声もありました。
そんなに似てますかね、、
写真があったので比べてみましょう。
スピードスケートの小平奈緒選手
誰かに似とるなぁ~といつも思ってたけど
今日( ゚д゚)ハッ!と思ってしまった
・・・・・
オカリナだった(笑) pic.twitter.com/Cx4O8pelgi
— 🐩パワフル父ちゃん💛ℒℴνℯ福岡🌟 (@cherryboy2727) 2018年1月11日
個人的には全然似てない気がします、、(笑)
強いて言うならたれ目の感じは少しだけ似てるくらいですかね。
まとめ
今回は平昌オリンピックスピードスケート日本代表「小平奈緒」選手について紹介しました。
病院に所属しているのも所属理由についても驚きでしたね。
ソチオリンピックではメダルを逃してしまいましたが
今回の平昌オリンピックでは金メダル最有力候補なので是非メダル期待したいですね。