2018年10月1日からNEWSZERO(ニュースゼロ)で今までメインキャスターを務めていた村尾信田尚氏から
民放初のレギュラーとなる元NHKアナウンサー有働由美子氏が務めることとなりました。
NHKの朝の顔として人気のあった有働由美子アナだっただけに注目度が高かったようですが、
初回放送は噛み噛みと、2回目の放送も「つまらない」「嫌いではないけどなんか違う」などの声が上がっているようです!
そんな新体制となったNEWSzeroと有働由美子アナについてのネットの声を見ていきたいと思います。
新体制NEWSzero面白くなくなった?つまらなくなった?
セットやメンバーががらりと変わってしまったNEWSzero(ニュースゼロ)にはやはりかなりの違和感がありますよね。
今までの聞きなれた村尾キャスターの落ち着いた声がこいしくなり、村尾ロスとも言われています。
news ZERO 違和感しかない、つまらないというか、コレジャナイ感
— よぐそとーす (@YogSothoth_) 2018年10月3日
ニュースzeroがリニューアルしてからつまらない。村尾さんが懐かしい。あの女性キャスターじゃなあ。
— まさぽん (@pon_pon_mt) 2018年10月2日
私は朝も昼も年甲斐もなく忙しく、NEWS ZEROで一日の出来事を知っていました。全てが綺麗に纏まりわかりやすくて楽しみでした。2日間観て感じましたのは、はっきり言って「ニュースはやらないつまらない」です。ネットなどはやっておりませんし、老眼だと新聞の活字もしんどいのです。 続く #newszero
— ここちゃん(*ฅ́˘ฅ̀*)✧ (@Cha_Macf5) 2018年10月2日
個人的にですが私も一日の出来事を綺麗にまとめてくれるNEWSZEROを楽しみにしていました。
確かに、リニューアルしてからグダグダでまとまりのない感じが、、
有働由美子アナ嫌いじゃないけどなんか違う?
やはりメインキャスターが変わったことはかなり影響があるようで、有働由美子アナに対する違和感の声が多くみられました。
有働さん嫌いじゃないけど夜向きじゃないなあ、、
寝る前に落ち着いて一日を振り返りながら寝たいのにうるさい…
やっぱり朝とか昼向きの人だと思う
村尾さんも当たり障りのないコメントが多くてちょっとつまらないなとは思ってたけど落ち着きがあって安定して観ていられた— ふみ (@__tjawmd) 2018年10月2日
ニュースZERO
メインキャスター
有働さんが嫌いなわけじゃないけど
村野さんの方が良かった。。— てんてん (人生アクセル全開から安全運転に切り替え中) (@Neko40Tenten) 2018年10月3日
NHKの朝の顔としてのイメージが強すぎるのか夜の落ち着いたニュース番組に出演すること自体に違和感があるようです。
朝はさわやかな明るい声でとてもいいですが、おやすみ前の夜には少し明るすぎるようですね。
担当していた「あさイチ」も報道番組というより朝の情報番組だったため本人もまだ手探り状態なのではないでしょうか。
やはり最初はなんか違う感は否めないでしょう、、
新NEWSzeroがつまらないといわれる理由
メンバーの一新もありますがNEWSzeroはリニューアルとともに新しいコンセプトを掲げています。
それが「会話するニュース」です。
対話やさまざまな意見を取り入れたニュースづくりをしていくというようなことだと思いますがそれに対してつまらないという意見が出てるような気がしますね。
これまでのネットの声を見ていくとやはりNEWSZEROは寝る前に観るニュースという位置づけの方が多く、一日の締めくくりのような役割を果たしていたのではないでしょうか。
それが急にワイドショー的な形にかわったことに違和感を感じる人が多かったのでしょう!
今後に期待
新しい試みや、リニューアルといったことは初めは必ずといって賛否両論でてきます。
まだまだスタッフも出演者も慣れてない部分が多くあると思います。
また、視聴者側も見慣れない違和感もあると思うので時間がたてば見慣れてくるかもしれません。
今後のNEWSzeroがより良いものになってくれるのを期待したいですね。
NEWSzero出演者についてはこちらも↓
コメント
今までずっと観てましたが今回のリニューアルでチャンネルを変える事にしたいと思います。
うちのテレビのチャンネルが変わるのはこの時間だけ