先日行われたウインブルドンで、ロジャー・フェデラーは24年間という長い間スポンサー契約をしていたナイキと決別し、新たなスポンサーとなったユニクロのウェアを着て登場した。
これには以前から噂になっていたもののさまざまなところで反応がありました!
「噂は本当だったのか。」「フェデラーにユニクロは似合わない。」
などとファンからは悲痛な声が聞こえてきています。
スポンサーやウェアにまで反応があるなんてさすがテニス界の帝王!
なぜフェデラーはユニクロと契約したのか、ファンや海外の反応などを交えて見ていきたいと思います。
フェデラーとナイキ
ロジャー・フェデラーは1998年以降ナイキとスポンサー契約をしていました。
その期間なんと24年間!
その間グランドスラムで歴代最多の20優勝を記録し、ナイキには大きなメリットをもたらしています。
契約期間の長さもすごいですが、その期間中も第一線で活躍し続けるフェデラーって、、
ホントすごすぎます!!
テニス界のレジェンドオブレジェンドであるのは間違いないですね。
契約金は20年間の推定で1億5000万ドル(約163億円)と言われています!
宝くじ何回当てればいいんだ、、
そんな24年にわたるスポンサー契約は2018年3月をもって終わりを迎えます、、
新スポンサーユニクロの契約金は?
テニス界のレジェンドが新スポンサーに選んだのは日本のファストファッションブランド「ユニクロ」でした。
ユニクロは契約の条件や期間については公表していませんが
一部報道によると契約金は10年間で推定3億ドル(約333億円)と言われています。
ナイキの3倍以上ですね、、
もう笑うしかないです。
また、契約期間中に彼が引退した場合も、満額が支払われると報道されています。
引退後まで補償されるなんて、ほんとにフェデラーは偉大すぎる選手です。
フェデラーのユニクロウェアにファンの声は?
ウインブルドンのセンターコートにユニクロのウェアを着て登場したフェデラーにファンからは「ユニクロはやめてくれ」「ナイキがよかった」との声があがっています。
フェデラーUNIQLOになったらロゴどうすんのかね pic.twitter.com/VKwCJKfdIH
— 清川 公平 (@kk061911921) 2018年7月11日
フェデラーにユニクロ似合わん😅
せめてカッコいいロゴにしてくれユニクロ…
— 井上さんと山田さん (@inoyamada) 2018年7月9日
フェデラーがナイキからユニクロへ!!?嫌だ!!嫌だーーー!!ユニクロは嫌いじゃないけどあのユニフォームはいやだあああああああ!!!
— えみ (@CecilySally) 2018年7月3日
#フェデラー ユニクロのフェデラーなんて、絶対に嫌だ。フェデラーは、ナイキ。嘘であってくれ。
— ベイククッキ― (@bakecookiechoko) 2018年6月11日
私もユニクロはとってもお世話になっていて大好きですが
やはりロゴがダサいと感じてしまいます。
バルサの楽天の時も思いましたが、やっぱり違和感はありますね~
選手(チーム)のイメージとブランドが違うのもありますが、やはりロゴですよね。
もう少しカッコイイロゴにするとかはできなかったんでしょうか。
(企業の宣伝目的もあるので難しいとは思いますが、、)
海外の反応は?
海外の掲示板サイトでは
「彼がユニクロを着ているのは何だか違和感があるね」
「ナイキがこれを許したことにショックを受けてる。確実に10年以上の契約を続ける価値がある選手だろうに。彼がそれを望んでいたかはわからないけども。ナイキがまだ’RF’ブランドを持っているのはすごく奇妙だね。」
「ナイキは何を考えているのさwこれでロジャーとのコラボレーションも終わりなんだろうか。」
やはり、海外でも違和感があるとの反応が多いようですね。
またナイキとのコラボの’RF’ブランドがどうなってしまうのか心配する声も上がっていました。
最後に
確かに違和感はありますが、それを上回る王者の風格!
しばらくすれば見慣れるかもしれませんね。
何を着てもフェデラーはフェデラーです。
今後もレジェンドとして存在してくれるのは間違いないですね!